今回のレシピは見た目もかわいい!
ミッフィーちゃん好きにはたまらない
混ぜるだけで簡単!
「ミッフィーレアチーズケーキ」のご紹介です。
ミニマフィン型でつくっっているので
たべやすい一口サイズ!
難しい工程は一切なし
オーブンを使わないのでササッと作れちゃいます❢
アーモンドスライスとブラックココアで
ミッフィーちゃんに大変身(*´艸`)
お子さまも喜ぶこと間違いなしです(*˘︶˘*).。*
【ミニミッフィーレアチーズケーキ】レシピ
◎所要時間:15分(冷やす時間のぞく)
◎難易度:★☆☆
【材料】
◆土台
お好みのビスケット…30g
バター…15g
◆レアチーズケーキ
クリームチーズ…100g
砂糖…30g
レモン汁…小さじ1
プレーンヨーグルト…50g
生クリーム…100ml
◎ゼラチン…3g
◎水…大さじ1
◆ミッフィー
アーモンドスライス…24枚
ブラックココア…適量
水…適量
【下準備】
・マフィン型にグラシンカップをしく
・クリームチーズは室温に戻しておく
・土台用のバターは電子レンジ600wで20秒加熱して溶かす
・◎は合わせてふやかしておく
【作り方】
🍰土台作り
ポリ袋にビスケットをいれて、麺棒で粉々に砕く。
溶かしバターを入れてよくもみ、ひとまとまりにする。
グラシンカップにスプーンで均等に敷きこむ。
※ギュッと押すようにしてね👍
🍰レアチーズケーキ生地を作る
ボウルにクリームチーズを入れて、泡立て器でなめらかになるまで混ぜる。
砂糖、レモン汁、ヨーグルト、生クリームの順に加えて、そのつどよく混ぜる。
🍰ゼラチンを加える
◎を電子レンジ600wで30秒チンして溶かす。
生地をひとすくい入れてよく混ぜ、元の生地に戻して混ぜる。
最初に一部の生地とよく混ぜてから入れることで、ゼラチンのダマができないよ~☺
とろりとしたなめらかな生地の完成!
🍰冷やす
型にスプーンでグラシンカップぎりぎりまで生地を流し入れ、冷蔵庫で3時間冷やす。
⚠入りきらなかった生地はカップとかに入れて冷やして味見してね👅
🍰ミッフィーの飾り付け
表面が固まったら、カップの上の部分にアーモンドスライスを2枚さす。
寝かせるよりも少し立てたほうが立体感が出るよ!
水で溶かしたブラックココアをつけたつまようじで、ミッフィーの顔を描く。
丸い目とばってんの口☺
中心より下の方に目と口を描くとミッフィーちゃんっぽくなるよ♥️
全部描くとこんな感じ。もう食べるのがもったいないくらいかわいい~!
【ミッフィーレアチーズケーキ】おわりに
最後まで見てくれてありがとうございました♪
Instagramもやってるので
よかったらフォローお願いします(*´艸`)
→@sara_patissier
今回使用した材料はこちらで購入できます▼
普段愛用している型・道具・材料はこちら▼
使用している道具・レシピについて
============================
レシピブログに参加しています
ポチッと応援お願いします( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
▼▼
◆リンク
Instagram/楽天ROOM/Nadia
https://lit.link/sarapatissier
コメント