
今回のレシピは朝ごはんにもおすすめの
しょっぱい系マフィン
「チーズマフィン」のご紹介です。
マフィンというと甘いイメージが強いですが
今回はしょっぱい系で、チーズが主役です❢
中にも上にもチーズたっぷりで
チーズ好きさんにはたまらないマフィンですよ~
ミニマフィン型で焼くひと口サイズなので
少し小腹が減ったときにもおすすめです(*´艸`)
バターを使っていないので
思い立ったらすぐ作れるのも嬉しいポイント
お弁当のおかずにもいいかも♡
ぜひお試し下さい~
【ミニチーズマフィン】レシピ
【材料】
・卵…1個
・植物油…60g
・砂糖…50g
・塩…ひとつまみ(0.5g)
・プレーンヨーグルト…大さじ2
・牛乳…大さじ1
・B.薄力粉…100g
・B.バーキングパウダー…4g
・ベビーチーズ…3個
・スライスチーズ(トッピング用)…3枚
【下準備】
・Bは合わせてふるっておく
・マフィン型にグラシンカップをしく
・オーブンは180℃で予熱する
・ベビーチーズとスライスチーズは各4等分して12個になるようにする
【ミニチーズマフィン】作り方
🍰生地をつくる
ボウルに卵と植物油を入れて、とろみがつくまで泡だて器で混ぜる。
砂糖、塩、ヨーグルト、牛乳の順番に加えて、そのつどよく混ぜる。
Bを加えて、粉気がなくなるまでグルグル混ぜる。

混ぜすぎるとグルテンが出て焼き上がりが固くなるので、粉っぽさがなくなって生地にツヤが出ればOKです❢
🍰型に入れて焼く
ミニマフィン型に角切りにしたベビーチーズを1個ずつおく。
スプーンで均等に生地を入れる。
※結構型の高さギリギリです
180℃のオーブンで15~17分焼く。
焼けたら一度取り出し、トッピング用スライスチーズを上にのせ、再びオーブンに3分入れて余熱で溶かす。
【ミニチーズマフィン】ポイント・コツ
今回私はコルビージャックチーズという、マーブル模様のチーズを使っています
【ミニチーズマフィン】使った材料・道具

最後まで見てくれてありがとうございました♪
Instagramもやってるので
よかったらフォローお願いします(*´艸`)
→@sara_patissier
今回使用した材料はこちらで購入できます▼
普段愛用している型・道具・材料はこちら▼
使用している道具・レシピについて
============================
レシピブログに参加しています
ポチッと応援お願いします( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
▼▼
◆リンク
Instagram/楽天ROOM/Nadia
https://lit.link/sarapatissier
コメント