本日はナルミヤインターナショナルが開催するナルミヤファミリーセール2018東京会場の初日でした。
もちろん参加してきたので戦利品や会場内の混み具合などお伝えしていきたいと思います。
・ナルミヤファミリーセールの会場の様子が知りたい
・セールの戦利品が見たい
・過去レポが気になる

私のお目当ての服はプティマインというブランドの服です。
今回プティマインの服以外買ってなかったので戦利品は全部同ブランドのものになります~。
ナルミヤファミセの開場オープンは予定時間より早めでした
今回はベビーキッズブランドは開催が8月1日からでした。
今年は例年以上に気温が高く、なんと最高気温は35度予想でした。
正直子ども連れて行きたくねえ~と思いました。
まあしかし移動はほぼ電車で会場内は冷房が効いているので、頑張って参加することに。
というか年に数回のストレス発散デーなので行きたいというのが正直なところです…笑
プティマインの参入もあってか、ここ数回の入場前はかなり混雑しています。
前回もオープン10分前に行きましたが、会場に入れるまで20分待ちました。(日陰なし!)
最近の気温は朝でも30度超えていますし、何より子連れで暑い中並びたくないのでスムーズに入れるように早めに行きました。
今回会場に到着したのはオープン30分前の9:30!
今までの経験上、オープンより20分程早めに開場するとのことだったのでこの時間にしました。
ところが…
着いたらもう あ い て る!!!!!!!
開場時間10時じゃないのかーい!
暑いせいもあるのかもしれませんが、どんどんオープン時間が早まっているような気が…笑
何時に開いたかはわかりませんが、とりあえず9:30到着でまったく並ばずに会場内に入ることができました。
一応並ぶの前提で保冷剤やらイオンウォーターやら色々準備していきましたが無駄に終わりました。日傘まで買ったのに…(´・ω・`)
2歳の長男はプレイルームに預けたのですが、預けるまでに5分ほど並びました。
ちなみにプレイルームは会場入って目の前の一番奥です。
左側にレジ・右側が売り場になるので、お子さまを預ける際はとりあえず入ったら直進です!
荷物と子どもを預けたらいざ、出陣です。
ナルミヤファミセ会場内の混雑具合や回り方
9:30に着いたせいか最初のころはだいぶゆとりがありましたが、9時を過ぎたころにはいつもの通りでした。
大量の荷物と人ごみでスムーズに進めないし、押しつぶされます。
おすすめの回り方
とりあえず最初に行くのはマックス80%オフのアウトレットはおすすめです。
あのケイトスペードの服も3000円ほどで売っていました。激安!
アウトレットコーナーは売り場の一番奥になります。
私のおすすめはアウトレット→お目当てブランド→その他をゆっくり→洋服厳選→お会計 です。
人気のかわいい服からどんどんなくなっていくのでとりあえず目についた服はサイズを確認してどんどんショップバッグに入れましょう。
そして空いているスペースでじっくり厳選!
オープンしてから少し経つと皆さんが厳選して買わなかった商品が戻ってくることもあります。
またスタッフの方が随時追加をしてくれます。
なので目当ての服がなくてもすぐにはあきらめないで様子をみるのもおすすめです。
またスタッフの方にこの服の○○サイズないですか?とか色違いないですか?と聞くと裏の在庫を調べてくれます。
人気の服はない場合がほとんどですけど…
プティマインでの感想なので全体に当てはまるかは定かでないですが、女の子の90サイズが一番売れてて服がなかったような気がします。
あ、これかわいい~と思ってサイズを見ると80か100サイズで、90サイズは在庫もないパターンが多かったです。
粘ってみるか妥協してサイズ違いを買うか、はたまたオンラインで買うか選択肢は色々ですね。
会場の混み具合
混雑はしています。
混んではいますが、例年ほどではなかったです。
入場の際も並んでいないですし、レジでもまったく並びませんでした。
私が買い物を終えて、会場を後にしたのが11時でした。
がその時間でも外はまったく並んでいませんでした。
(前回は外に出た時も行列ができていた。)
整理券を配っていた様子もなかったですし、暑さのせいで参加した人が少なかったのかな?
明日も混まないとは限りませんので、念のため熱中症対策はしましょうね。
あ、混んでいるので注意点が一つ。
私もそうでしたが、赤ちゃんと抱っこひもで参加している方も結構いました。
あと女の子だと自分で服を選びたいですよね?プレイルームに預けずに一緒に服を選んでいる親子もたくさんいました。
しかしあんだけ混みあっていると本当に視界に入りません。
つぶされそうになっているお子さんも見たので本当にお子さまの安全にはお気を付けください。
ナルミヤファミセプティマインエリアが拡大!
私もお気に入りのブランドpetit main(プティマイン)ですが、参入したのは確か2年くらい前からだった気がします。
最初はあまりスペースがなかったですが、今では入り口目の前でかなりのスペースを占めています。
しかも結構な人だかり。
今までより小物系が充実していたりと、エリアもかなり広くなっています。
しかも今回はなんと今まではなかった新生児用まで増えていました。
(娘が生まれる前に増えてほしかった…)
ライバル多いのでプティマイン目当てで行く方は気合い入れていった方がいいかもしれません。
ナルミヤファミリーセールの夏服 戦利品大公開!
お待たせしました。
今回はプレイルームに預けていた息子がぐずり、連絡が入った為途中で息子を迎えに行きました。
いつもは後半にいろんなブランドをざっくり見て小物を買ったりするのですが、その為今回はあまり見ていません。
なので買ったものはプティマインの洋服だけでした。
安いしかわいいので大満足ですけどね。
ということでご紹介。
ちなみに我が家は2歳半の息子と半年の娘がいます。
基本的に来年用にワンサイズ大き目を購入しています。
息子 100~110サイズ
娘 90サイズ
男の子 トーマス
毎年人気のトーマスコラボ商品です。
何とファミリーセールに登場。
一番欲しかったトーマスのトップスは売れたのか、もともとなかったのかありませんでした。
・トーマスTシャツ
2200円→880円
・トーマスデニム
2800円→1120円
男の子 トップス
シンプルで合わせやすいものを中心に購入。
・ワンポイント半袖ポロシャツ
2200円→880円
・デニム袖半袖Tシャツ
2200円→880円
・ドッグフォトTシャツ
1900円→760円
・配色ポケットTシャツ
2200円→880円
・犬柄Tシャツ
1700円→680円
男の子 ボトムス
ショートパンツ目当てで行ったのですが何故か全然売っていませんでした。
80サイズとかのはたくさんあったけど。
とりあえず使い勝手のよさそうなロングパンツを購入。
・ワイドパンツ
1900円→760円
・デニムタックパンツ
1900円→760円
・バイカラーラインデニム
2600円→1040円
女の子 トップス
やっぱり女の子の服はかわいい~
オフショルブラウスはサイズがなかったので迷った挙句、大き目サイズの100サイズを買いました。
着れるのはまだまだ先だな。
・ビスチェドッキング半袖ワンピ
3200円→1280円
・ストライプオフショルブラウス
2800円→1120円
・花柄ワンピース
3400円→1360円
・花柄ノースリーブブラウス
2400円→960円
女の子 ボトムス
これまた合わせやすくシンプルに。
トップスで結構柄物買ったしね。
・デニムパンツ
1900円→760円
・フリルショートパンツ
2400円→960円
・デニムショートパンツ
1900円→760円
女の子 水着・セットアップ
ファミリーセールで一番狙ってたものをゲットできました。
水着を含め残念ながらラスト1点のみしかなかったので80サイズで妥協しました。
今年いっぱい着せよう。
体型によっては来年も着れるかな~?
水着に関してはオンラインショップでも売り切れだったので買えたことにラッキーです。
・花柄セットアップ
4300円→1720円
・花柄バルーンワンピース
3000円→1200円
・水着
3400円→1360円
ナルミヤファミセ総額とまとめ
全てブランドはプティマインで計22点購入しました。
総額は…
税込 23889円でした!
一点当たり1085円なのでめちゃお得ですね。
全て60%オフという驚異の割引率でした。
ファミリーセール来ちゃうともう定価で買いたくなくなっちゃうんだよな~笑
とかいって店頭でもたまに買いますけど。
まあかわいい人気の服は売っていないことが多いですし。
60~80%オフで色々なブランドの服がお得に買えちゃうので、とてもおすすめですよ~
暑いですけど是非行ってみて下さい!
また次回のファミリーセールが楽しみだな~(気が早い。)
コメント