今回はハンドメイド初心者でも簡単に作れる!コップ袋の作り方を写真付きで紹介していきます。
ミシンを使うのは中学生ぶり…
という裁縫超初心者の私でも簡単に作れたのできっと大丈夫!
・せっかくなら手作りしてあげたい
・市販は被るから世界で一つだけのオリジナルが欲しい
・こどもが好きなキャラのコップ袋がない
・自分で好きなサイズが作りたい
幼稚園、保育園で使うコップ袋の大きさ
本に書いてあるより大きめサイズで作ろう!
だいたい手作りの通園グッズ系の本に書いてあるコップ袋ってサイズ感が一緒で、17×16㎝くらいの正方形に近い長方形が多いんです。
確かにコップは入るんですが、これって子どもにはちょっとぴったりサイズすぎて入れづらいサイズ感なんですよね。
実はプレ幼稚園に入る前にこの寸法でコップ袋を作ったんですが、ただでさえ不器用なうちの子は入れるときちょっとイライラしていました。笑
なので今回は幼稚園、保育園に通う年齢の子どもでも楽々しまえる大きめのサイズで作ることにしました。
私が作ったコップ袋の出来上がりサイズは20×18㎝です。
ゆとりがあるので小さい子におすすめ!
コップ袋の材料とおすすめの生地
必須の材料は2つだけ!
布とひもがあればつくれちゃうよ。
コップ袋の材料
・ひも 50㎝(太さ0.5㎝)
・ループエンド 1つ(お好みで)
・名前テープや布(お好みで)
付けていると結び目が取れづらかったり、子どもがひっぱりやすいなどのメリットはあります。
完成後に名前テープをアイロンでつけるもよし、途中で縫いつけるもよし。
私は布に名前を刺繍して、それをコップ袋に縫いつけました。
コップ袋におすすめの生地は?
自分でハンドメイドを初めて知ったのですが、布ってかなり種類が多い!
・キルティング
・コットン
・リネン
・シーチング
・ブロード
・オックス
じゃあコップ袋はどの布でつくればいいの?
おすすめはオックス生地です。
でもコップ袋って毎日使いますよね?
ならばしっかりしていて丈夫な生地のオックスを使うといいでしょう。
今回はオックス生地でコップ袋をつくっていきます。
簡単!マチあり裏地なし コップ袋の作り方
私もハンドメイド初心者なので、一緒に頑張って作っていきましょう。
裏地なし(布1枚)、マチあり(底の部分がある)のコップ袋です。
事前準備・コップ袋の型紙
・布は地直しをしておく
一度洗濯機で洗って半渇きの状態でアイロンかけする
(どうしても時間がない人は全体にアイロンかけだけでもOK)
・型紙を作る
直接チャコペン等でしるしを布に書いてもいいですが、自分で型紙を作った方が楽です。
布の上に紙を置いて切るだけなので、何も考えなくても大丈夫!
家にある適当な紙でも問題ないですよ。
紙に24×18センチの長方形を書いてください。
周りは縫い代なので1センチあけてね。(上部分だけ3センチ)
赤線のところは「あき止まり位置」なので縫いません。
上から3センチの部分はコップ袋の口、下から4センチの部分はマチ(底)になります。
この型紙を布の上に置いて、ずれないようにそっと切るだけ!
布を切る際、図の黒丸の部分5か所には0.5センチくらい切り込み(切り込み印)を入れておくと後の作業が楽になります。
コップ袋作り方解説(写真付き)
今回は男女兼用でかわいいドラえもんのコップ袋をつくるよ。
①布にアイロンをかけて地直しをします。
②2枚の生地それぞれ、上から3センチあけて(あき止まり位置の下から)片側にジグザグミシンをかけます。
③2枚とも縫うとこんな感じ。
アイロンでなく刺繍した布で名前を付ける場合はこの時つけておくと後がキレイです。
マチ部分を考慮して好きな部分につけましょう。(下から6センチくらい)
④2枚を中表にして合わせる。(柄がある方を内側にくるようにする。)
あき止まり位置のしたをマチ針で止め、
端から1センチ内側をあき止まり位置→わき→底→反対のわきと縫っていきます。
⑤マチ部分をつくる
切り込み印から底をおり、マチ針で止める。
(このときアイロンをしておくと縫いやすい。)
⑥折った両脇の部分を縫っていく。
端から1センチ内側を縫う。
⑦縫い目にそってアイロンをかけ、内側に折る。
⑧表にひっくり返すとこんな感じ。
底を広げてみるとしっかりマチがあります。
だいぶコップ袋らしくなってきましたよね。
⑨あき止まり部分にアイロンをかけ、周りを縫っていく。
ここが一番難しいかも。
⑩コップ袋の口部分をつくる
上の部分を3センチ内側に折り曲げて、アイロンをかける。
⑪折り目を一度開いて、端から1センチの部分にアイロンをかける。
折り目に沿って三つ折りにして、マチ針で止めていく。
⑫端から1.7㎝の部分(はしギリギリ)を縫う。
⑬ひも通しにひもをはさみ、さきほど縫ったコップ袋の口部分から通し1周する。
※ひも通しがない場合は安全ピンやヘアピンでも代用できます。
⑭出てきたひもを2本まとめて結んだら完成!
お好みでループエンドをつけてね。
ループエンドを付ける場合は2本のひもをループエンドに通してから結ぼう。
幼稚園用コップ袋は大きめサイズで作ろう!
私は子どもがドラえもん好きだから手作りしました。
市販のドラえもんのコップ袋で気に入るのがなかなかなかったので、お気に入りの生地を探すところが一番大変だったよ。笑
あなたも子どものために世界で1つだけのコップ袋を手作りしてみましょう!
きっと喜ぶはずです。
一回ハンドメイドをやってみると結構たのしくてはまっちゃうかも?
超初心者の私ですが、通園バッグ・コップ袋・上履き入れといろいろ挑戦して楽しんでいます。
手間はかかるしちょっと面倒ですけど、こどもの好きなキャラクターで好きなサイズで作れるのは大きなメリットです。
市販の買うより安く済むこともあるし。
今回はコップ袋の簡単な作り方でした。
ぜひ作ってあげてみてください~。
おしまい。
コメント