ルビーチョコレートってそもそもなに?
名前は聞いたことあるけど、味はどんな味なの?
今回はそんな疑問にお答えしていきたいと思います。
私も先日初めてルビーチョコレートを食べたので、味の感想やどこで買えるのかも含めて紹介していきますね。
話題沸騰のルビーチョコレートとは?
新&旬のこれまでにない新しいジャンルのチョコレートです。
ダークチョコ、ミルクチョコ、ホワイトチョコに続く4つ目のチョコレートがなんと80年ぶりに発表されたのです。
ルビーチョコレートは着色料は使用していません。
見た目はピンクのようなかわいらしいルビー色なのにです。
カカオ豆のなかにルビーチョコレートになる色素を見つけ、それを加工製造したことでできあがりました。
そしてフルーツなどのフレーバーも一切使用していません。
酸味のあるフルーツのような風味もカカオ豆本来の味を引き出しただけなのです。
自然で出来た色や風味とは思えないのに不思議ですよね。
ルビーチョコレートの原料や成分
なぜなら同じカカオ豆から作られるからです。
ルビーチョコレートはスイスに本社があるチョコレートメーカーバリーカレボー社(CALLEBAUT)が10年以上前に発見し、2017年9月に10年以上の時を経てついに完成したものです。
また使用しているカカオ豆は特別な産地や種類のものというわけではないです。
全て普通のカカオ生産国(エクアドル・ブラジル・コートジボワールなど)で育ったものです。
カカオ豆に天然に存在する成分がルビー色のチョコレートになると知ったカレボー社の開発チームが、長年の研究の結果その成分を豊富に持つルビーカカオ豆を特定しました。
ルビーカカオ豆を選別し、特別な「アンロック」という加工技術で作ることによりルビーチョコレートはできあがりました。
ちなみに原材料は砂糖、ココアバター、脱脂粉乳、全粉乳、カカオマス、乳化剤(大豆由来)、クエン酸、香料です。
ルビーチョコレートの味は美味しい?
ルビーチョコレートはとても美味しいです!(個人的に好き)
今回サロンドショコラで初めて食べましたが、今まで食べたことのない味でした。
カレボー社が来ていてチョコの試食や説明を聞くことができました。
今までのジャンルでいえば一番ホワイトチョコレートに近いかな?
ホワイトチョコレートにベリーを足したような少し酸味のあるフルーティな風味でした。
色と言い、味といい最初食べたときは、これフランボワーズとかはいってるでしょ?と思いました。
見た目もかわいいのもポイントです。
少し酸味があるルビーチョコレートに合うのは、やっぱりベリー系との相性がいいのでまるで宝石みたいにきれいでかわいい商品が多いです。
サロンドショコラで食べたルビーソフトです。
優しい甘さと少し酸味のある味で、トッピングのフランボワーズのフリーズドライとの相性も抜群でした。
ルビーチョコレートの購入場所は通販?
最近、コンビニやキットカットなど色々な所でルビーチョコレートが販売されています。
しかしルビーチョコレートを開発したカレボー社のものは現在通販でしか手に入りません。
加工品でなく製菓用のものが欲しい。
自分で何か作ってみたいという方はいかがしょうか。
カレボー ルビーチョコレート
ルビーチョコレートをそのまま食べて味を感じたい、自分でルビーチョコレートを作ってバレンタインなどにプレゼントしたいという方におすすめ。
やはり発見、開発されたバリーカレボー社のものをおすすめしたいですが、量が1.5キロと多いのでがっつり使いたい人向け。
お試しルビーチョコレート
少しだけ使ってみたい、お試ししたいという方には富澤商店がオススメ!
少量のなのでそのまま食べても、お菓子作りに使っても使い切れますよ。
バレンタインにもおすすめルビーチョコ3選
そのまま食べてもおいしい!
プレゼントにもオススメなルビーチョコを紹介します。
キットカット ショコラトリー サブリム ルビー
ルビーチョコレートを使った商品として世界で初めて製品化された商品です。
ただのキットカットではありません。
キットカットショコラトリ―は素材にもこだわり味や食感を楽しめるワンランク上のキットカットです。
「ルパティシエタカギ」でお馴染み高木シェフが全面監修しているので期待できますね。
タブレットショコラルビーセレクション
ビター2種とルビーチョコ1種で見た目はまるで宝石のような3枚です。
自分用にも贈り物にもピッタリ。
マックストリス センセーションズ ルビーチョコレート
ヘーゼルナッツをルビーチョコで包み込んだ一品。
見た目もかわいく、贅沢な味を楽しめるでしょう。
まとめ
・味は少し酸味のあるフルーティな風味
・色は着色料を使わなくても、もともときれいなピンク色
・ベリー系との相性良し
・自分用にもバレンタインなどのプレゼントにもおすすめ
今の時期ならバレンタインの催事などで、色々販売しています。
コメント